webマガジンMAGAZINE

【多胎育児をしながら「働く」 vol.8】働くことは孤立から抜け出す手段 〜①妊娠中〜

f6de2d97ec8f959eac289d95aa348010-1676210496.jpg
blank_1200x80.png
■今回の記事は…

多胎育児と仕事のバランスってどうすればいいんだろう。職場での多胎育児への理解ってどうすれば広がるだろう。そんな働く多胎ママパパの悩みや、そこから生まれた工夫など、「育児」と「仕事」をテーマに多胎家庭にインタビューしました。さまざまな家庭の経験はこんなママパパになりたい!という理想や、こんな風に働きたい!という想いを実現させるヒントになるかもしれません。

今回は兵庫県在住、フルタイムで働くママに妊娠中の生活についてお話を伺いました。ご家族は夫と三つ子(4歳・女の子)の5人家族。妊娠中の不安や苦労、仕事への取り組み方などを語っていただきました。

仕事が妊娠中の不安を和らげた

私にとって初めての妊娠が三つ子でした。週に一度の健診は、 お腹の子どもたちが生きているかを検査しに行くような感覚でしたね。病院へ行くたび、先生から多胎妊娠のリスクの話があったり、通常の妊娠とは異なるということを繰り返し伝えられたりしました。なので、先生と向き合って話をすることは精神的に辛いことで、気持ちがとても沈みました。

だけど仕事をしていると、忙しかったり、怒られたり、トラブルがあったりするので、その時だけは妊娠のことが頭の隅っこに置けるんです。病院と家を行き来するだけで、ずっとお腹の子どもたちのことを考え続ける生活だと、もっと気分が沈んでいたと思うので仕事をしていて良かったです。

0d9b24d20ffd1b962dd6c4446e45f1b6-1676210749.jpg

通勤電車では座るための工夫を

妊娠中だった当時は、まだテレワークも浸透していなかったので、毎日出社していました。電車通勤だったのですが、その時に辛かったのがなかなか座れないこと。マタニティマークをつけていても、あまり席を譲ってもらえませんでした。お腹はどんどん大きくなり、つわりもひどくなったので、ぜえぜえ言いながら通勤していましたね。このままでは大変すぎると思ったので、通勤する時は、混む路線の電車に乗ることをやめるようにしました。時間がかかってもいいから、空いていそうな路線に切り替えて、少しでも座れるように工夫していました。

特別扱いではなく、普段通りの働き方を

会社に三つ子の妊娠を伝えた時はかなり驚かれました。「ここにいる1人の体の中に4つも心臓があるなんて信じられない。」「大変そうだけど、何が大変かよくわからない。」といった反応でした。しかし、業務面では、妊娠を伝えてからも特別に気を遣ってもらうことはなく、普段通りに続けていました。私自身、いつも通りに仕事をすることを望んでいたので、会社もその思いを尊重してくれていたと思います。

35d443e7880d66b86609b517c899af70-1676210764.jpg

引き継ぎもできないまま、突然のドクターストップ

妊娠6ヶ月(23週)の時、突然のドクターストップを受けました。次の日から入院することになり、会社に引き継ぎをする間もありませんでした。少し覚悟はしていましたが、切迫ではないし、これまでの経過も悪くなかったので、少し納得のいかない気持ちもありましたね。あと1週間は大丈夫だろうと想定していたので、その段取りで仕事の引き継ぎ準備をしていました。

しかし、病院の判断としては、いつ何があっても子どもの命を確実に助けられるように、今のタイミングで入院してほしいということでした。というのも、私が通っていたのは子ども病院で、そこでは子どもの命を助けることを最優先するという方針が取られていたからです。また、私は小柄な体型な上、お腹の子どもたちは一卵性の三つ子という状況も考慮すると、早めに入院して安静にしておくことは、命を助けるための方法として正しかったんだろうなと思います。

blank_1200x80.png

■編集部からひとこと

お腹の子どもたちの安静を考えながらも、ママさん自身の気持ちも保てるような、仕事と育児のちょうど良いバランスを見つけることが大切だと感じました。また、電車に乗っている時、マタニティマークに気づかないこともあるかもしれません。でも、ひとりひとりがほんの少し、周りに目を配って、思いやりの気持ちを広げていきたいですね。

【多胎育児をしながら「働く」 vol.8】働くことは孤立から抜け出す手段 ~②復帰に向けて~ に続きます。

誰にも否定されず本音が話せる場所!lineオープンチャットで気軽にやり取りできる双子の部屋に参加する。
大人の声が聞きたいときに。音声でいつでも楽しく雑談できるバーチャル空間「oVice」でそばで話しているような感覚になれる双子の広場に参加する。

一覧に戻る

この記事をシェアする

ツイートする
Facebookシェア

KEYWORD

キーワードから記事を探す

SEARCH

お悩みから記事を探す

TOPIC

最新記事

  • 支援者インタビュー   これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
    支援者インタビュー これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
  • 【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
    【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
  • 【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.4】 防火対策は大丈夫? 防火対象物使用開始届出 編
    【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.4】 防火対策は大丈夫? 防火対象物使用開始届出 編
  • 【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.3】 沐浴だけど銭湯?! 公衆浴場営業許可申請 編
    【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.3】 沐浴だけど銭湯?! 公衆浴場営業許可申請 編
  • 全国の多胎支援情報
  • 多胎ママの声

インタビュー協力者を
随時募集しております

あなたの経験を
未来の多胎ママパパに伝えませんか?
詳しくは公式LINEより
お問い合わせください。

公式LINE
TOP