webマガジンMAGAZINE

【多胎育児をしながら「働く」 vol.8】働くことは孤立から抜け出す手段 〜④ママさんの想い〜

251928faaf2b318bec84c2d288048fd6-1680100061.jpg
blank_1200x80.png
■今回の記事は…

多胎育児と仕事のバランスってどうすればいいんだろう。職場での多胎育児への理解ってどうすれば広がるだろう。そんな働く多胎ママパパの悩みや、そこから生まれた工夫など、「仕事」と「育児」をテーマに多胎家庭にインタビューしました。さまざまな家庭の経験は、こんなママパパになりたい!という理想や、こんな風に働きたい!という想いを実現させるヒントになるかもしれません。

【多胎育児をしながら「働く」 vol.8】働くことは孤立から抜け出す手段 〜③ベビーシッターの活用〜に引き続き、 兵庫県在住の働く三つ子ママにお話を伺いました。「多胎のママにとって働くことはとても大事」と話すママさん。その言葉に秘めた思いなどをお聞きしました。

効率よく育児をするために準備が大切

働きながらの育児で大事なのは、準備をすること。元々準備をきっちりするのは苦手でしたが、子どもを産んでからは段取りに厳しくなりました。我が家は三つ子なので、準備をしておかないと絶対に1日が回らないんですよね。1つでも忘れていると家を出られないし、保育園にも預けられないし、仕事にも行けなくなります。

 仕事をしているとなおさら時間に厳しくなるので、いかに効率よくできるかをいつも考えていました。例えば、子どもたちの朝ご飯を準備する時、こぼして片付けをしないといけないようなものは極力出さないようにしています。飲み物はコップに入れずにストローマグで出すとか、コップを使うなら少しずつ少量であげるなどの工夫もしています。こぼしたり、ひっくり返したりしても、どうすれば片付けの手間を最小限にできるかを考えるようになりました。

043df09cd1c6f4a661dd05e5d5161c4b-1680100262.jpg

働くことは孤立から抜け出す大事な手段

多胎のママにとって、働くことは孤立から抜け出して、外の世界とつながる一番の手段だと思います。仕事をするから、保育園に子どもたちを預けることができるし、外にも出られる。会社で家族以外の人と話もできる。今はSNSなどで簡単につながることができますし、顔が見えないからこそ相談しやすいこともあるかもしれません。だけど、実生活の中で助けてもらえるのは、リアルでつながっている人だけ。家族以外で「こんなことがあってさ」と話せる人がいることは大事だと思います。会社を辞めずに勤め続けたことで会社の人との関係性が徐々に深まって、一歩踏み込んだ相談もできるようになりました。家族のことで悩んでいても、会社に行けば相談できる人がたくさんいる。助けを求めやすくなったし、1人じゃないと思えました。

251928faaf2b318bec84c2d288048fd6-1680100274.jpg

仕事は自分を取り戻すための時間

仕事をしていて良かったことは、確実に自分の時間を持てるようになったことです。産休中は息をつく間もなくて、自分がなくなってしまうような気がしました。仕事に復帰してからは、お昼休みは時間をゆったりと使って、自分の好きなものを食べられるし、通勤時間にはイヤホンをつけて音楽を聞ける。それが私にとって素晴らしい時間に思えました。家にいると、ゆっくりと自分のご飯を食べることもできなかったし、泣き声を聞き逃すといといけないので音楽を聞くこともできませんでした。働いていなかったら、自分を取り戻せなかっただろうなと思います。

4b92409bb16453461b0b7d4f789869b7-1680100287.jpg

これから働くママへ伝えたいこと

働くことで開ける道があるし、同じような仲間はたくさんいるから大丈夫だよと伝えたいです。子どもが病気になったりして早退が増えると会社に貢献できないのではないか、仕事が中途半端になってしまうのではないかなど、働くことに対して不安を感じている方もいると思います。

 初めの1年くらいは子どもの病気などで仕事を休みがちになるかもしれませんが、みんなそうだから大丈夫。子どもたちは丈夫になるし、もし子どもが病気がちなままでも自分が丈夫になってくる。対処の仕方に慣れて頭が回るようになるし、成長できるからきっと大丈夫です。

 子どものことに限らず、自分や自分の身内が病気になるなど家族のトラブルは色々あると思います。私も子どもの病気をもらうことが多くて、私の方が治るのが遅かったです。自分が倒れた時が一番しんどいから、無理はせずに、自分の体と心を大事にしてほしいなと思います。

blank_1200x80.png

■編集部からひとこと

「自分が丈夫になるから大丈夫」ママさんのそんな温かい言葉 が、働く一歩をなかなか踏み出せない方に届くと嬉しいです。そして、つなげるにも、たくさんの働く多胎ママの仲間がいることも覚えておいてくださいね。

誰にも否定されず本音が話せる場所!lineオープンチャットで気軽にやり取りできる双子の部屋に参加する。
大人の声が聞きたいときに。音声でいつでも楽しく雑談できるバーチャル空間「oVice」でそばで話しているような感覚になれる双子の広場に参加する。

一覧に戻る

この記事をシェアする

ツイートする
Facebookシェア

KEYWORD

キーワードから記事を探す

SEARCH

お悩みから記事を探す

TOPIC

最新記事

  • 多胎家庭同士をつなげて、地域とつなぐ-尼崎ふたごLINE-(兵庫県尼崎市)-
    多胎家庭同士をつなげて、地域とつなぐ-尼崎ふたごLINE-(兵庫県尼崎市)-
  • 双子ママ座談会「双子の子育て、ざっくばらんにお話しください!」 
    双子ママ座談会「双子の子育て、ざっくばらんにお話しください!」 
  • 支援者インタビュー   これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
    支援者インタビュー これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
  • 【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
    【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
  • 全国の多胎支援情報
  • 多胎ママの声

インタビュー協力者を
募集中の場合がございます

あなたの経験を
未来の多胎ママパパに伝えませんか?
詳しくは公式LINEより
お問い合わせください。

公式LINE
TOP