webマガジンMAGAZINE

大事なのは、ママが楽に子育てできること(後編)

d7bf8ad9ea4a47c27ad88e0e35ad1a9f-1674700531.jpg
blank_1200x80.png
■今回の記事は…

ママの出産後の生活についてインタビューするこのシリーズ。今回は、初産でふたごを出産したママにインタビュー。後編では、子どもたちが4歳になった今、感じていることをお話していただきました。

子どもたちとの向き合い方

子どもたちに対しては、割と距離を置いて客観的に見ています。あまり子ども扱いしないで、対等な感じで接していますね。

そのきっかけになったのは、双子が2歳頃に起きたある出来事。
私が公園でスマホをなくしてしまい、慌ててしまったことがありました。その時に「ママ、だいじょうぶだよ、みつかるよ」と双子が励ましてくれたんです。それがきっかけで「この子たちは物事の本質をわかっているから、私はそのサポートをするだけで良いんだな」と感じました。そう思った時から、少し距離を置いて向き合うようになった気がします。

44084e29f2a34e63876f8577d6798d53-1674700473.jpg

今度は、多胎育児をサポートする側に

多胎育児を経験してきて、サポートの重要性を強く感じています。なので、今度は私自身がサポートする側になりたいという思いがあり、ファミリー・サポート・センター(=子育て支援の仕組みの1つ)にサポートをする立場として登録しました。

外出や離乳食など、多胎育児はママ1人で担うにはあまりに大変です。物理的なハードルをひとつひとつクリアにしていくことで、精神的にも楽に育児できるようになるのではないかと思います。多胎育児経験者が、多胎家庭を支援できるような体制が、自分の地域で実現できたらいいですね。

d06fa047ff1dd11b0d3bf2c3a5b22b66-1674700493.jpg

これから出産するママへ伝えたいこと

とにかく自分が楽に子育てできる方法をたくさん見つけてほしいです。
我が家の場合は、外に行くとぐずることが少なかったので、よくおにぎりを持って出かけていました。 あとは、ママ自身も楽しむこと!今、双子がスイミングに通っているのですが、最近は私も隣のレーンで泳ぎ始めたんです。最初は子どもたちが泳いでいるところを観覧席から見ていたのですが、私も一緒に泳ぎたくなって!ストレス解消になり、始めて良かったと思っています。

1ceade485e5231dac29d8b511ce611e5-1674700511.jpg
blank_1200x80.png
■編集部からひとこと

「今、泳ぐことが楽しくて!」と明るい声でお話をしてくれたママさん。インタビューを通して、ママ自身が楽しんだり、楽な気持ちで子育てしたりすることの大切さを感じました。ママの心が満たされていれば、子どもと良い距離感で接することができるようになるかもしれませんね。このようなさまざまな考えを持つ多胎ママパパのお話を聞くことで、新しい気づきがあるかもしれません。LINEオープンチャット「ふたごのへや」や音声でおしゃべりができる「ふたごのひろば」で、全国の多胎ママパパとつながってみませんか?

誰にも否定されず本音が話せる場所!lineオープンチャットで気軽にやり取りできる双子の部屋に参加する。
大人の声が聞きたいときに。音声でいつでも楽しく雑談できるバーチャル空間「oVice」でそばで話しているような感覚になれる双子の広場に参加する。

一覧に戻る

この記事をシェアする

ツイートする
Facebookシェア

KEYWORD

キーワードから記事を探す

SEARCH

お悩みから記事を探す

TOPIC

最新記事

  • 多胎家庭同士をつなげて、地域とつなぐ-尼崎ふたごLINE-(兵庫県尼崎市)-
    多胎家庭同士をつなげて、地域とつなぐ-尼崎ふたごLINE-(兵庫県尼崎市)-
  • 双子ママ座談会「双子の子育て、ざっくばらんにお話しください!」 
    双子ママ座談会「双子の子育て、ざっくばらんにお話しください!」 
  • 支援者インタビュー   これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
    支援者インタビュー これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
  • 【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
    【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
  • 全国の多胎支援情報
  • 多胎ママの声

インタビュー協力者を
募集中の場合がございます

あなたの経験を
未来の多胎ママパパに伝えませんか?
詳しくは公式LINEより
お問い合わせください。

公式LINE
TOP