webマガジンMAGAZINE

【私と家族の向き合い方 vol.3】家族はチーム。どんな時も話し合って、伝え合う

c42661ca06849d0da058faef290f402c-1681822464.jpg
blank_1200x80.png
■今回の記事は…
ママが苦しまないで育児をしていくためには、家族との関わり方が重要。みんなは、どのように家族と向き合っているのでしょうか?今回は、ふたご(現在4歳・男女)のママにインタビュー。パパとの協力体制や産後の関係性の変化などについて伺いました。

妊娠中から夫と話し合っていたこと

双子の妊娠が分かった時から、今後の生活パターンのことや、部屋の使い方などについて夫と話し合っていました。夫は救急車に乗る仕事をしているので、睡眠時間の確保は大切です。なので、寝室をどう分けるか、どうやって私の睡眠時間を確保するかといったことは具体的に話して、一緒に決めていきましたね。

269b91923a77ed8b66acdcb6fa60448b-1681822308.jpg

出産後の育児体制

私の両親も、夫の両親も高齢なので、最初から基本的には夫婦2人で育児をしていこうと思っていました。そのため、育児サポートが必要になることを見越して妊娠中に育児サービスに事前登録をしました。でも、うまくマッチングができず、一度しか利用しませんでしたね。

その時に「自分たちで何とかするしかない」と腹をくくったことで、夫との協力体制ができていった感じがします。でも時々、義理の両親や姉が買い物をしてきてくれたり、入浴の手伝いに来てくれたりと、良い距離感でサポートしてくれたので、とても助かりました。

夫は育児休暇の取得を提案してくれたのですが、話し合って育休は取らないことにしました。私と夫は、どちらも人命に関わる職種です。なので、仕事の重要性もよく分かり、夫に仕事を頑張ってほしいという気持ちもありました。そういった理由から、ひとまず夫の育休は取らずに、お互い仕事と育児を頑張っていくことにしました。


c8937ed20466bc749be271739989b3c1-1681824077.jpg

双子が赤ちゃんの時は、夫は1晩泊り勤務をして明朝に帰ってくるという生活リズムでした。なので、夫が勤務の日は1日ワンオペ。その時は何度も時計を見ながら夫の帰宅を待っていましたね。でも、丸1日ワンオペをした次の日は、夫が家にいる日になっていたので、自分の中で「とりあえず今日だけ頑張ろう」と思えていました。

オムツ替えやミルクなど、夫は一通りのお世話ができていましたね。私が育児に関してうまくできずに慌てていても、夫は「できなくて当たり前だよ」と言ってくれたので、気持ちの面で助けられることもありました。双子が4歳になった今、私の仕事がかなり忙しくなってきたので、夫が時短勤務をしてくれています。保育園へのお迎えやお風呂、夕食などのお世話をしてくれているのでとても助かっていますね。その時々で2人で話し合って、協力しながらやっています。

4d65a077f3cd911fd94869670a13f191-1681824100.jpg

夫は、一緒に育児を乗り越えてきた戦友

夫とは、出産前からお互いに言いたいことは言い合う仲でした。時にはケンカもしましたね。でも、双子を迎えてからは少し変わりました。お互いに考えを整理してから落ち着いて伝え合うようになったと思います。

双子が4歳になった今も、夫とはよく話をします。保育園への送迎は、私が朝に送り、夫が夕方に迎えに行くので、その時の双子の様子を1日の終わりに伝え合っていますね。双子がまだ赤ちゃんの時も、寝不足になりながら一緒に育児を頑張って、つらい時期も乗り越えてきたので、今は夫に対して戦友のような感覚を持っています。

cb13a25d4ccd1bc9d68ee54f4294d4d1-1681822385.jpg

我が家の日課は、朝のぎゅーっ!

毎朝出かける前に、家族4人でぎゅーっと抱きしめ合ってから家を出ます。双子がいつまでやってくれるか分からないけれど、私にとっては大切な日課ですね。これからも色々あるだろうけど、とりあえずみんなでご飯が一緒に食べられて、「ただいま、お帰り」が言えるお家だといいなと思っています。

d0096ec6c83575373e3a21d129ff8fef-1681822415.jpg
dummy.png
■編集部からひとこと

「家族は、チームなんだな」ママさんのお話を伺って、そう強く感じました。「ただいま、おかえりが言える家族でいたい」「夫とは辛い時期を一緒に乗り越えてきた」その言葉から、あたたかな家族の風景が浮かびました。“一緒に育児をする人がいてくれる”その安心感が、家族の未来につながるように思いました。

誰にも否定されず本音が話せる場所!lineオープンチャットで気軽にやり取りできる双子の部屋に参加する。
大人の声が聞きたいときに。音声でいつでも楽しく雑談できるバーチャル空間「oVice」でそばで話しているような感覚になれる双子の広場に参加する。

一覧に戻る

この記事をシェアする

ツイートする
Facebookシェア

KEYWORD

キーワードから記事を探す

SEARCH

お悩みから記事を探す

TOPIC

最新記事

  • 多胎家庭同士をつなげて、地域とつなぐ-尼崎ふたごLINE-(兵庫県尼崎市)-
    多胎家庭同士をつなげて、地域とつなぐ-尼崎ふたごLINE-(兵庫県尼崎市)-
  • 双子ママ座談会「双子の子育て、ざっくばらんにお話しください!」 
    双子ママ座談会「双子の子育て、ざっくばらんにお話しください!」 
  • 支援者インタビュー   これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
    支援者インタビュー これまで出会った多胎ママパパに、今日少しでも元気でいてほしい
  • 【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
    【「ふたごハウス」居場所づくりのトライアンドエラー vol.5】 炊いたごはんの提供にも営業許可が必要? 編
  • 全国の多胎支援情報
  • 多胎ママの声

インタビュー協力者を
募集中の場合がございます

あなたの経験を
未来の多胎ママパパに伝えませんか?
詳しくは公式LINEより
お問い合わせください。

公式LINE
TOP